参拝要項
仏前結婚式
結婚式は、苦しみをともにし、喜びを分かち合える人生の伴侶とともに手を取り合って希望と明るさにみちあふれた新しい生活の第一歩を踏み出すための場です。さらに、お育てを受けた親族や恩師、知人のかたがたに見守られて、新しい人生の出発を誓い合う歓喜のときでもあります。
親鸞聖人のみ教えを受ける私たちにとって、阿弥陀如来の尊前で結婚式を挙げることは、誠に意義深いことであります。希望と感謝の新しい家庭生活にみちびかれたご縁の尊さを味わい、お互いの理解と尊敬と責任のもとに生きることを仏祖に奉告し、慈光につつまれて歩む敬愛和合の日ぐらしを誓い合う大切な儀式であるからです。同時に仏前結婚式の意義を、親族・友人・知人とともに噛みしめ、二人の門出を祝意の中で認めていただく大切な儀式でもあります。
仏前結婚式要綱
お申し込みの際は「仏前結婚式要綱」にあります申込書(9P)に必要事項記入のうえ、FAX・Mailまたはご持参お願いいたします。
なお、要綱に記載の事項についての質問、変更なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Tell :073-422-4677
Mail:wakayama@saginomori.or.jp
ここ本願寺鷺森別院の他に、西本願寺、築地本願寺、大谷本廟、その他の別院や一般のお寺さまで仏前結婚式を挙げることが可能な場合がございます。詳細はお寺さまへ直接ご相談ください。
